ヒマラヤ プーンヒルトレッキング3-1

プーンヒルトレッキング2-2 の続きです。いよいよトレッキング3日目です。最大の山場が控えています。

下の写真…今日歩くコースを赤線で示しています。御来光に間に合う様に朝4時20分に出発して左端の小高い丘のプーンヒル3210mに1時間10分かけて登り、ダウラギリとアンナプルナの写真を撮ったのちにロッジに戻って朝飯を食べました。ゴレパニ2860mから今日の泊りのタダパニ2630mまで5時間のトレッキングです。

下の写真…早朝の日の出前のダウラギリ8167m世界第7位の山です。薄暗い空に白い山がポッと浮かんでいます。北北西の方角です。ここから約38㎞の距離です。

下の写真…もう少し明るくなってきました。

下の写真…だいぶ明るくなりました。各国の人々でプーンヒルの丘は大賑わいです。皆さんも真剣に写真を撮っていました。

下の写真…今まで雲に隠れて見えなかったアンナプルナ山群の一部が見えてきました。こちらは北北東の方角です。写真右の尖って見える山はアンナプルナサウス7219mで、ここから約18㎞の距離です。写真左の山はアンナプルナ Ⅰ峰8091m世界第10位の山です。ここからの距離は約25㎞で、アンナプルナサウスより遠いため見た目は低く見えます。

下の写真…いよいよ日の出です。アンナプルナサウスの頂が黄金色に輝きだしました。

下の写真…SIGMAのDP2Mで撮ったものです。

下の写真…少し望遠を掛けたアップの写真です。右のぽこっと小さい山はヒウンチュリ6434mです。

下の写真…更にアップの写真です。画面いっぱいアンナプルナサウスです。「火の山」と化しています。

下の写真…山の写真撮ることに夢中で、家内と記念写真を撮るのをすっかり忘れていました。ガイドさんに言われ、慌ててカメラを渡して撮ってもらいました。

下の写真…日が当たりだしたダウラギリです。実はダウラギリとアンナプルナは方向が違うので、そのたびに撮る場所を移動しました。これが意外と大変で、他のカメラマンもいっぱいいるのでその都度場所選定の必要がありました。

下の写真…上の写真よりもう少し日が下に伸びた時の写真です。またカメラも変えています。プーンヒルトレッキング2-1 で紹介したSIGMA  DP2M  で撮っています。少し感じが違うのが分かるでしょうか。

下の写真…これは望遠の利くカメラでアップの写真です。

下の写真…アンナプルナ方面の雲が消えていくのを期待していたのですが、また曇ってきたのと2時間近く頂上にいてお腹がすいたので、下山を開始しました。でも写真を撮るのはまだ諦めていません。

次回に続きます。

2017年7月28日 記

カメラ CANON  TG1M、SX60HS、SIGMA DP2M

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

タイに仕事で10数年滞在していました。日曜日はゴルフをしていましたが、ある時花の綺麗さとカラフルな鳥の美しさに気付いてしまいました。  それからはカメラをバッグに入れてゴルフです。あるゴルフ場では「写真撮りの日本人」で有名になってしまいました。(あ、ゴルフ場には迷惑をかけておりません。)それらの写真をメインに日本での写真も織り交ぜて見ていただければ幸いです。 また、異郷の地で日本を思いつつ自作した歌を風景の動画とともにご紹介していきたいと思っています。