桜は意外と早く散り、今はハナモモが満開を迎えています。昨日4月22日天気も良く、山も雲が無く写真撮影に持って来いの日でした。バイクで近所を廻ってハナモモが綺麗で、尚且つ仙丈ケ岳を望める場所を探しました。その結果の写真をブログに載せます。この前のブログは高遠の桜と仙丈ケ岳でしたが、今回はハナモモなので色がハッキリとして、メリハリの効いた写真となりました。
下の写真… 白と赤のハナモモを混植した所がありました。遠くから見ると色も混色しており、赤からピンク、白のグラデーションに見え、かなり豪華に見えます。山は左が仙丈ケ岳3033m、右は日本第三位の間ノ岳3190mです。

下の写真… 背景の山は上の写真と同じですが、清楚な白のハナモモを横に添えました。白い山の雪と白いハナモモ、同色ですが意外と良い感じで穏やかな写真となりました。

下の写真… 最後は白と赤のハナモモを対比させて、仙丈ケ岳をバックにして撮りました。それぞれの色は主張していますが、意外と調和してスッキリとした感じになりました。

1,2枚目は日本的情緒の感じで、3枚目は西洋的な感性になるのかなと思っています。
2022年4月23日 記 カメラ SONY RX10Ⅳ
前の風景の記事 高遠の桜と仙丈ケ岳
次の風景の記事 自然植物園の花と山頂眺望
コメントを残す