8月4日の夕方、畑に出た処で雷雲に気付きました。普通なら入道雲が被さって来るのですが、空にポカリと浮かんだ黒い…
雷雲の襲来

8月4日の夕方、畑に出た処で雷雲に気付きました。普通なら入道雲が被さって来るのですが、空にポカリと浮かんだ黒い…
この頃、何故か見かけない虫が目に入る様になりました。 下の写真(2枚)… 6月初め、ジャガイモ畑で葉に止まって…
今年も我家の駐車場の屋根裏にハチが巣を作りました。ハチの名前はコガタスズメバチですが、小さいスズメバチではあり…
山に行って見かけるのが珍しい花にササユリがあります。この花は昔もそうは多くなかったような気がします。山道脇にあ…
下の写真… 梅雨の晴れ間にはいろんな昆虫が出て来ます。庭にはミスジチョウの仲間のホシミスジがよく舞っています。…
下の写真2枚… 5月初めの頃です。我家の庭の松の木に、大きな青い鳥が来て止まりました。オオルリです。この鳥を見…
下の写真… 7月3日朝8時頃、雲間に久し振りに南アルプスが見えていました。意外と山の頂きがハッキリと見えます。…
下の写真… 5月始めの庭で白い蝶がジッとしていました。遠目でモンシロチョウかと思ったのですが、近寄って見ると全…
5月23日、庭の片隅に初めて見る知らない花が咲いていました。この場所は我家の自然菜園で、早春よりフキノトウ、タ…
私の大好きなカタクリの花を、今頃になってやっとブログに載せる事が出来ました。何故かって? それはカタクリの種子…