華麗なアカスジキンカメムシ

この頃、何故か見かけない虫が目に入る様になりました。

下の写真(2枚)… 6月初め、ジャガイモ畑で葉に止まっている見慣れない昆虫を見つけました。え?、こんなに華麗な昆虫がいるの?と驚きました。調べると、カメムシの仲間でアカスジキンカメムシというキンカメムシ科の昆虫です。キンカメムシは熱帯系の派手な体色のカメムシで、日本には数種類いるという事です。そのうちの一つがこのアカスジキンカメムシです。

下の写真(2枚)… 8月の初めにもこのアカスジキンカメムシに対面しました。地面に落ちていた(止まっていた?)ので、すぐ横のアジサイの葉に乗せてあげました。今度のアカスジキンカメムシは色合いが少し異なっていました。スジはピンクで、緑は黄緑色をしています。それにしても目を引く色をしています。ところでカメムシは臭い匂いが嫌われますが、このアカスジキンカメムシは殆ど臭わないようです。この昆虫には匂いに変わる武器があるのかないのかよく分かりません。

他に綺麗なキンカメムシではニシキキンカメムシ、ナナホシキンカメムシがいますが、まだ見た事はありません。それぞれは日本の一部の地域に生息しているとの事です。カメムシは嫌われ者ですが、このキンカメムシを手掛かりとしてカメムシの世界を覗いてみるのも面白いかもしれませんね。

2021年8月17日 記  カメラ SONY  RX10Ⅳ

前の昆虫の記事 コガタスズメバチの巣作り

次の昆虫の記事 懸命に生きる虫たち

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

タイに仕事で10数年滞在していました。日曜日はゴルフをしていましたが、ある時花の綺麗さとカラフルな鳥の美しさに気付いてしまいました。  それからはカメラをバッグに入れてゴルフです。あるゴルフ場では「写真撮りの日本人」で有名になってしまいました。(あ、ゴルフ場には迷惑をかけておりません。)それらの写真をメインに日本での写真も織り交ぜて見ていただければ幸いです。 また、異郷の地で日本を思いつつ自作した歌を風景の動画とともにご紹介していきたいと思っています。