ヒマラヤの鳥1

ヒマラヤの プーンヒルトレッキング 、ABCトレッキング 、ゴーキョトレッキング で見かけた鳥を紹介していきます。このシリーズは11回まで続きます。今日はその1回目です。

下の写真2枚…まず最初は「シロクロヒタキ」です。アンナプルナ山系の小さな渓流沿いの岩場で飛び回っていました。高度としては2000~2500mくらいです。名前の通り色は白と黒だけのシンプルさですが、後姿の白色の模様がきれいですね。大きさは12cmくらいでスズメより小型です。

ところで「ヒタキ」の意味が分からず調べた所、世界大百科事典には次のような記述がありました。ヒタキの語源は<火叩き>又は<火焚き>といわれ、鳴き声が火打石を叩く音に似たヒッヒッ、ピッピッと言う様に聞こえるという事から来たようです。

下の写真3枚…この鳥は「シロボウシカワビタキ」です。頭が白いので名の通り白い帽子を被ったように見えますね。色は赤と黒が基調です。この鳥も渓流沿いにいました。大きさは19cmでスズメより大きいです。

下の写真…草むらから赤い実をついばんできました。多分、野イチゴの一種だと思います。味は分かりませんが、日本の野イチゴと同じじゃないでしょうか。

下の写真…薄暗い林の中で何羽かの鳥が動き回っていました。薄暗い中で動いているのでピントが中々合いません。何とか見られそうなのが撮れたのがこの一枚です。三羽の「ハクオウチョウ」が枝で遊んでいます。

下の写真…上の写真では鳥の姿がよく分からないので、タイで撮った写真を載せておきます。白髪の頭と、白いあごひげが見事な「白翁鳥」です。この命名はピッタリですね。

2018年6月24日 記  カメラ CANON  SX60HS

前の鳥の記事 タイの緑色の鳥7

次の鳥の記事 ヒマラヤの鳥2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

タイに仕事で10数年滞在していました。日曜日はゴルフをしていましたが、ある時花の綺麗さとカラフルな鳥の美しさに気付いてしまいました。  それからはカメラをバッグに入れてゴルフです。あるゴルフ場では「写真撮りの日本人」で有名になってしまいました。(あ、ゴルフ場には迷惑をかけておりません。)それらの写真をメインに日本での写真も織り交ぜて見ていただければ幸いです。 また、異郷の地で日本を思いつつ自作した歌を風景の動画とともにご紹介していきたいと思っています。