ヒマラヤ ABCトレッキング6
ABCトレッキング6日目です。この日のコースは地図で緑色の線で示したコースで、地図の下方におりていきます。予定…
ABCトレッキング6日目です。この日のコースは地図で緑色の線で示したコースで、地図の下方におりていきます。予定…
アンナプルナBC(略してABC)トレッキングの5日目です。5日目にしてようやく目的地に到着です。この日のコース…
オシベの長い花 その1 に続きます。 下の写真…タイのパッタナ ゴルフ クラブに咲いていた「アフリカアカシクン…
ABCトレッキングの4日目です。この日は地図の赤線で示したコース、デウラリ3200mからマチャプチャレBC(ベ…
ABCトレッキング3日目です。今日のコースはバンブー2310mからデウラリ3200mまで歩きます。道の両側は4…
前にトンボの投稿をしましたが、トンボの次はもちろん蝶々ですよね。でも蝶はトンボより種類が多いので名前の特定が出…
ABCトレッキング2日目です。昨日のトレッキングは半日4時間程度でしたが、今日はたっぷり歩きます。地図の赤線で…
2016年10月28日から11月9日までヒマラヤのABCトレッキングに行ってきました。ABCというのは「アンナ…
ヒマラヤの鳥6 の続きです。 下の写真2枚…この鳥は、ネパールの首都カトマンズに次ぐ第二の都市ポカラにあるフェ…
在タイ中にいくつかの島に旅行しましたが、その時出会った海洋生物を紹介します。 下の写真…タイ湾に流れ込むターチ…