ヒマラヤ ABCトレッキング8
ABCトレッキングの8日目です。トレッキングもだんだん大詰めになってきました。この日のコースは地図の緑線で示し…
ABCトレッキングの8日目です。トレッキングもだんだん大詰めになってきました。この日のコースは地図の緑線で示し…
10月10日に伊那市の植物園に行って来ました。今年の秋は全く駄目ですね。ほとんど晴れた日がありません。山に行っ…
ABCトレッキング6 の続きです。この日のコースは地図の緑色線で示したコースで、バンブー2310mからチョムロ…
ヒマラヤの鳥7 の続きです。 下の写真…ポカラのフェワ湖のボートから、湖畔の木に止まっている大きな鳥を撮りまし…
ABCトレッキング6日目です。この日のコースは地図で緑色の線で示したコースで、地図の下方におりていきます。予定…
アンナプルナBC(略してABC)トレッキングの5日目です。5日目にしてようやく目的地に到着です。この日のコース…
オシベの長い花 その1 に続きます。 下の写真…タイのパッタナ ゴルフ クラブに咲いていた「アフリカアカシクン…
ABCトレッキングの4日目です。この日は地図の赤線で示したコース、デウラリ3200mからマチャプチャレBC(ベ…
ABCトレッキング3日目です。今日のコースはバンブー2310mからデウラリ3200mまで歩きます。道の両側は4…
前にトンボの投稿をしましたが、トンボの次はもちろん蝶々ですよね。でも蝶はトンボより種類が多いので名前の特定が出…