ヒマラヤ ゴーキョトレッキング8-2
ヒマラヤ ゴーキョトレッキング8-1 の続きです。 5000m級の峰々から下る雄大な山腹を横切って、一本の道が…
ヒマラヤ ゴーキョトレッキング8-1 の続きです。 5000m級の峰々から下る雄大な山腹を横切って、一本の道が…
ヒマラヤ ゴーキョトレッキング7-2 の続きです。 10月31日の朝になりました。4000mを超えると気温は低…
ヒマラヤ ゴーキョトレッキング7-1 の続きです。 下の写真…登山道は山腹に沿って曲がりくねっています。山腹の…
ヒマラヤ ゴーキョトレッキング6-4 の続きです。 10月30日の朝です。泊まったポルチェタンガは深い谷間なの…
明けましておめでとうございます。本年もご愛読の程よろしくお願い致します。 ヒマラヤ ゴーキョトレッキング6-3…
ヒマラヤ ゴーキョトレッキング6-2 の続きです。 今回も、コースと山の位置を記入した地図を載せておきます。参…
ヒマラヤ ゴーキョトレッキング6-1 の続きです。 ここで今回のトレッキングには10以上の山が出てきます。その…
ヒマラヤ ゴーキョトレッキング5-2 の続きです。 下の写真…ナムチェ連泊は終わり、軽い頭痛も治りパルスオキシ…
ヒマラヤ ゴーキョトレッキング5-1 の続きです。 山岳博物館には石の展示もありました。上の灰色の石は粘板岩で…
ヒマラヤ ゴーキョトレッキング4-3 の続きです。 10月28日の朝になりました。今日は連泊で体を高度順応させ…