タイで目についた細長い花3点を紹介します。 下の写真2枚…タイ湾のクート島に旅行に行ったとき、海岸近くの草むら…
タイの長細い花
![](https://wmt-seizan.com/wp/wp-content/uploads/2018/06/2015.05.01 プラチンブリ軍隊鳥-花名ノゲイトウ SX60HS-053-tri-718x539.jpg)
タイで目についた細長い花3点を紹介します。 下の写真2枚…タイ湾のクート島に旅行に行ったとき、海岸近くの草むら…
ランの花の中で藤のように咲くランがあります。藤の様なと言っても花の色は紫ではありませんが、写真のように白に薄紫…
タイで生えていたオシベの長い花を2点ご紹介します。ただあまり見かけない花で、名前は分かりません。ある年の6月の…
タイの田舎のゴルフ場の土手にあった時計草です。時計草は種類が多く500種くらいもあるようです。その中でこの花は…
タイの水辺にホテイアオイが咲いていました。日本では暖かい地方の池に、浮く水草として使われています。日本では元々…
タイのプルメリア(白) の続きです。 プルメリア(タイではリラワディという名前)も種類があり、色も様々です。白…
タイで最近脚光を浴びてきた花プルメリアです。タイでは「リラワディ」といいます。実を言うと少し前のタイでは、この…
タイのランの花1 の続きです。前回ランの種別が難しいという話をしましたが、特に分からないのはデンドロビウム、フ…
連休をいかがお過ごしでしょうか。さて今までタイで見かけた花をご紹介してきましたが、今回は最も代表的な花の一つの…
今年の春は異常に暖かく10日くらい早く桜が咲いてしまいました。読者の皆様の近くにも桜の名所があり、多くの方がお…