去年7月にタイの友人が奥さん(タイ人)を連れて遊びに来ました。奥さんといっても、若くて美しくてとてもチャーミン…
心の詩 「輪廻の旅」& 千畳敷カール
								
								去年7月にタイの友人が奥さん(タイ人)を連れて遊びに来ました。奥さんといっても、若くて美しくてとてもチャーミン…
								タイの花の中で香りが最も良い花は? と言われたら迷わず答える写真の花です。この花は白くて小さくて(1cm未満)…
								黒色の鳥の第3弾です。大型の鳥で種類は「カワウ」です。漢字では「川鵜」と書きます。ただ普通の川鵜は嘴の元が黄色…
								オレンジ色の花の第2弾です。タイ名は「ドーク クラー」で、日本名は「ハナモツヤクノキ」といいます。漢字では「花…
								黒色の鳥の第二弾です。名前は「クロオウチュウ」です。漢字では「黒鳥秋」ですが、鳥の事に関してかなり知っていなけ…
								今日は黄色の花で4番目の花を紹介します。名前は「キバナコスモス」です。名の通りコスモスの黄色の花ですね。といっ…
								タイには緑色の鳥が多いようで、今日はその5番目です。ぬいぐるみを木に止まらせたような感じの鳥ですね。名前は英語…
								南国といえば「ハイビスカス」、また1月17日に紹介した「ブーゲンビリア」などを思い浮かべますね。当然ですがタイ…
								このブログを見ていると南国の鳥はカラフルというイメージになってしまいますが、黒色系の鳥も何種類かいます。この写…
								今日は久々に花シリーズです。この派手な花を付ける木は「ホウガンボク」といいます。フェニックスというゴルフ場で咲…