「西山静山」の記事

春の息吹 1

久し振りにというより、初めて日本の花について投稿します。というか冬なので今まで花が咲かなかったためです。ようや…

タイの水鳥 3

タイの水鳥の第3弾です。名前は英名で[Bronze-Winged Jacana]でブロンズ色の翼のレンカクとい…

白の睡蓮

先日の「青の睡蓮」に続き白色の睡蓮の写真です。白色の花も川や池ではあまり見かけません。ここに掲載した写真を撮っ…

タイの黒色の鳥 4

黒色の鳥も第4弾になりました。人の声や動物の鳴き声を真似する「キュウカンチョウ(九官鳥)」です。頭部を除けばカ…

青の睡蓮

以前「タイの睡蓮」で揚げた睡蓮は濃いピンク色をした睡蓮でした。タイの自然の池や川にある睡蓮は、私が見た限りピン…

タイの焦げ茶色の鳥

今日は世界で分布が広がっている鳥を紹介します。英名で[Common Myna]、日本名で「インドハッカ」です。…

タイの鉢植えの花

タイでも鉢植えは結構盛んです。多くの家の前に色々な鉢植えが置いてあります。その代表的な花の一つを紹介いたします…

タイの鳥ヤツガシラ

今日はすこし珍しい鳥を紹介します。「ヤツガシラ」です。頭にニワトリのトサカの様に羽が上に立っています。これを冠…