両手に桜の仙丈ケ岳

久し振りの投稿になり申し訳ありません。身辺で想定外の出来事が2つも起きていて余裕がありませんでした。それはまだ続きますが、落ち着いてきましたのでまた少しづつ続けられると思います。

さて桜の季節も暖かい所では終わりですが、伊那谷では今が盛りです。2~3日前、運転は人任せで車に乗っていた時アッと思った桜の風景がありました。そこで今日バイクで其処へ出かけて写真を撮ってきました。

下の写真 ー 川の両岸に桜並木のある場所です。昔はこの川の上流で山女をたくさん取っていました。少し川下にこんな場所があるとは知りませんでした。

下の写真ー 仙丈ケ岳と桜のアップです。

下の写真ー 川岸の桜を撮って見ました。桜が浮き出てとても素敵です。

下の写真ー バイクで細い川岸を下って行くと、また美しい景色に出会いました。ニュアンスはちょっと違いますが犬も歩けば棒に当たるというような心境です。

下の写真ー 甲斐駒ケ岳も見えていました。雲と桜に挟まれて窮屈そう?いや嬉しそうですね。

2025年4月16日 記 カメラ Pana  GF10W

前の風景の記事 深紅の朝焼けの甲斐駒ケ岳

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

タイに仕事で10数年滞在していました。日曜日はゴルフをしていましたが、ある時花の綺麗さとカラフルな鳥の美しさに気付いてしまいました。  それからはカメラをバッグに入れてゴルフです。あるゴルフ場では「写真撮りの日本人」で有名になってしまいました。(あ、ゴルフ場には迷惑をかけておりません。)それらの写真をメインに日本での写真も織り交ぜて見ていただければ幸いです。 また、異郷の地で日本を思いつつ自作した歌を風景の動画とともにご紹介していきたいと思っています。